健康麻雀をやりました!(令和元年11月2日(金))

本日の健康麻雀のご報告になります。

 

今迄と違うところがありました。

 

それは、「奥様同伴で来られた」事です。

 

その理由は、

 

奥様が、「麻雀を覚えたい」

 

「麻雀が出来るようになりたい」

 

という事らしいです。

 

朝、その男性から電話がありました。

 

「今日の健康麻雀に参加したい!」との事。

 

私は、「どうぞ、いらして下さい!」

 

と気軽にお答えしました。

 

開始時間の13時には、来ませんでした。

 

「もしかしたら、来ないのかな?」

 

と思いました。

 

しかし、1卓は、メンバーが揃っていませんでした。

 

そこで、とりあえず、私が、その卓に入り、健康麻雀をやっていました。

 

すると、13時を少し過ぎた頃に、お二人でやって来ました。

 

私は、

 

「どうぞ、ここでやって下さい」

 

と言って、

 

私の、麻雀をやっていた席に、

 

招き入れました。

 

その後、

 

お二人は、

 

仲良く、「麻雀」をやられていました。

 

奥様が、卓に座って、麻雀をされていました。

 

「麻雀」を出来ない、「知らない」ので。

 

麻雀を知っているご主人が、

 

奥様に、

 

「それは違う」

 

「これを捨てなさい」

 

「これで、リーチです」

 

など、色々と、アドバイスをしながら、

 

やっていました。

 

そして、半チャンが終わりました。

 

結果は、そのご夫婦は、ビリでした。

 

ローカルルールは、「青天井」ですので、

 

大幅に、「マイナス」のようでした・

 

その後、その卓の中のお一人の方が、

 

私に、代わって欲しいと言って、帰られました。

 

その理由は、

 

「腰が痛い」という事でした。

 

私は、持ち論、交代してあげました。

 

そして、交代して、

 

私は、何度か、あがりました!

 

しかし、先程のご夫婦も、何度か上がりました。

 

そして、結果的には、

 

この半チャンは、

 

その

ご夫婦が、トップでした!

 

ここで、思ったことがあります。

 

それは、

 

「麻雀は、実力もありますが、『ツキが影響する事が多い』という事であります」

 

そのご夫婦は、次回も参加したいと言って、帰られました。

 

どうぞ、いらして下さい、と言って、分かれました。

 

次回、お会い出来る事を楽しみにしています!!!

 

最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます~!

健康麻雀をやりました!10月26日(土曜日)

途中経過、の一幕。

 

『あらら、「役満」!?』

 

役満の、

 

大三元」をあがり損ねた方がいました。

 

残念でしたね。

 

その時、

 

その方は、

 

三元牌の、

 

「ハク」「ハツ」「チュン」を、

 

全て鳴いていました。

 

それは、最後に、鳴かせた方が、責任払いになる事を意味しています。

 

つまり、

 

その「大三元テンパイ」は、

 

他の3人の方々には、バレバレの、「大三元テンパイ」だったのであります。

 

しかも、「待ち」は、「4,7ワン」のようでした!

 

これは、良い「まち」です!

 

ご本人は、「これはあがれる!」と、大きな期待をして、待っていました。

 

しかし、残念ながら、

 

結果的には~

 

最後の、三元牌を泣かした方が、責任を感じて、

 

「リーチをかけ、一発ツモ」でした!!!

 

「パチパチ」!!!

 

いやぁ、

 

麻雀は、

 

最後まで、

 

わからないものですね。

 

だから、面白いゲームなのかも、知れませんね~~~!!!

 

その卓の皆さん方は、

 

色々と、色々な話をしながら、

 

本当に、

 

楽しく、

 

「健康麻雀!」をやっていられました!

 

また、その卓の他のメンバーの中には、

 

二度も、『「ハコテン」になった』方が、いました。

 

その方は、決して、「麻雀がヘタ」なわけではありません。

 

むしろ、「強いです」!

 

つまり、その方は、

 

「今日は、ついていなかった」訳ですね。

 

だから、「麻雀」は面白いんですね!

 

「最終的には、強い人が勝つ事が多い!」

 

かも知れませんが、

 

「ツキが無い」日は、負ける事もあるんですね。

 

そういう事ですね!

 

本当に、「麻雀」は、面白い!!!

 

実力の差が出る、「将棋」や、「囲碁」、

 

とは違うものですね。

 

来週も、元気に、仲良く、楽しく、「健康麻雀」をやって貰いたいと思います!

 

最後まで、お読み頂きまして、誠にありがとうございます~!

健康麻雀をやりましたー!

初参加の方がいます!

 

その方は、なんと、「山形県」の方です!

 

そして、その方は、3人の男性を翻弄されていました!

 

ちなみに、私は、違う台でした。

 

事前に、聞いていました。

 

地元でも、「健康麻雀」をやっていると。

 

そのせいか、会話がうまい!

 

初参加でしたが、うまく、溶け込んでいました!

 

それから、事前に聞いていた事が他にもあります。

 

それは、ご主人が、将棋の有段者だというのです。

 

昔、羽生名人が、山形県を訪問した際に、同行して、山形を案内した事があるそうです。

 

「将棋の道場」も経営されているそうです。

 

来月、また、上京する予定との事です。

 

そして、その時は、また、私のやっている「健康麻雀」に参加したいとの事でした。

 

その理由は、今回、健康麻雀に参加して、「楽しかった」からだそうです!

 

来月、またお会い出来るのが、今から、楽しみです~~~!!!

 

最期まで、お読み頂きまして、誠にありがとうございます!

指導員の一日、9月24日火曜日ファイル

本日の作業は、

1.箱作り

2.自動車会社の片袖ファイル

3.損保会社の三つ折りファイル

 

1の箱作りは、

今迄、[何度も行ってきた作業」です!

数量も、1,000枚と、簡単に行える作業でした!

 

2つ目の作業は、

始めて行う作業です。

しかし、さほど、難しい作業ではありません。

約1時間で終わりました。

 

3番目の作業。

これが、問題です。

 

まず、指導員が、作業する商品の外しから始まります。

 

大変でした。

 

疲れました。

 

特に、指の握力が無くなります。

 

それでも、頑張ります!

 

「収入を得る為です!」

 

出来れば、来年は、「やらなくても済む人生」を、送りたいです。

 

最期までお読み頂きまして、誠にありがとうございます!!!

指導員の一日、9月9日月曜日

本日の作業

1.1種、ポリ入れ

2.コンビニ向け、6点両面テープ貼り、ポリ入れ

 

1.の作業は、

  総数は、3,118点です。

  約1時間で完了。

 

2.作業

  先週の金曜日から引き続き行っている作業

  総数は 17,150セットです。

  本日は、約8,000セット出来た。

  残りは、約6,000。

 

頑張りましょう!!!

 

最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます!

指導員の一日、9月4日水曜日

本日の作業

 

1.ジャニーズの下敷作成のみ

 

この作業は、一昨日から行っています。

 

全体の数量が多い為、まだ終わりません。

 

明日も行う予定です。

 

作業の流れと、作業をする上で問題点があります

 

1.下敷を抜く時に、下敷に傷が付く時があるので、抜く時は、最新の注意を払う。

 

2.30枚づつ、5セットを提出する。

  その際に、下敷に傷が有るか無いかを確認する。

  そして、傷が無い製品を提出する。

 

3.指導員が、提出された製品を再度チェックする。

  チェック内容は、

  1.下敷に傷が無いか。

  2.数量は合っているか。

 

4.そして、チェックが終わり、合格品を、段ボールに入れる。

 

5.段ボールへの入れる数量は、300枚。

  作業員一人につき、150枚(30枚x5)が提出されるので、

  2人分を段ボールに入れる。

 

6.これで、一連の作業が終了する。

 

7.本日出来上がった数量は、約130,000枚。

 

明日も、この作業をやる予定です。

 

最期までお読み頂きまして、誠にありがとうございます!

指導員の一日、9月3日火曜日

本日の作業は、

 

1.穴開け

 

2.ジャニーズの下敷作り

 

 

1.の作業は、

  「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」という文字の穴開け。

  作業としては、難しいものではないが、

  問題点としては、

  「穴がきちんと開いていない」

  「穴を開けた時に出る『カス』が、提出された商品の間に入っている。

  「破けている」 等

 

それらのいくつかの問題点があった。

 

それでも、指導員が、口酸っぱく話した結果、上記の問題は、少なくなった。

 

作成数量は、約2万5千枚。

 

2.の作業は、

  先ず、枠付きのシートから、下敷を外す。

  次に、それを数えて、30枚づつ帯掛けを行い完成。

  提出枚数は、帯掛けされた30枚を、5つづつ。

  それを、指導員が、段ボール箱に、300づつ入れる。

  問題点は、

  1.シートの下敷を取る時に、「きず」が出来てしまう事。

    解決策は、下敷同士を擦り付けないなどして、慎重に外す。

  2.下敷に、指紋が付いてしまう事。

    解決策は、全員、手袋をする。

 

  本日は、約12万枚完成。

  

  この作業は、明日も明後日も行う予定であります。

 

  最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます!